ボランティア志望者への案内
市川市にはボランティアによる地域日本語教室があり、外国出身市民の日本語学習を支援しています。日本語教室リストをご覧ください。教室リストは市川北部地区(総武線、武蔵野線、京成線沿線)と行徳地区(東西線沿線)に分かれています。それぞれの地区には小中学生を対象とした子供日本語教室(土曜午前)もあります。
これらの教室の運営方針、学習支援の内容は教室毎に異なっていますが、いずれも市川市主催教室として、市川市国際交流課の支援を受けて運営しています。
各教室で活動しているボランティアは、市川市主催の「日本語ボランティア養成講座」を受講した人や、それと同等以上の研修経験、活動経験を持つ人たちが主体になっています。
日本語ボランティア活動に興味のある方、活動に参加したい方は、各教室の連絡先か、市川市国際交流協会(IIA)日本語教室部会までご連絡ください。