事務局のメールアドレスが変更となっております。変更後:infoiia21@gmail.com
ドイツ連邦共和国バイエルン州ローゼンハイム市とのパートナーシティー締結20周年を記念して、同市を訪問する方を募集します。滞在中は同市や近郊を訪問するほか、記念行事、秋祭りなどに参加します。※添乗員は同行しません。日程 Aコース:8月26日~9月4日(7泊10日/南ドイツの観光を含む)Bコース:8月27日~31日(現地ローゼンハイム市滞在のみ)募集人数Aコース: 8月26日(火)~9月4日(木)(7泊10日) 余席2名ありBコース: 8月27日(水)~31日(日)(4泊5日ローゼンハイム市滞在のみ) 募集人員に達しました Aコース=約47万円、Bコース=約5万円(ホテル4泊、朝食4回のみの費用。航空券等は個人手配)金額が変動する場合があります。申込み締め切り 2025年6月21日(土)または募集人員に達した時点で締め切り。問い合わせ 5/7以降木・日・祝祭日を除く10∼16時 ☏332-0100ローゼンハイム市親善訪問チラシはこちら旅程日程表・募集要項はこちらお申込みはこちらから
【ローゼンハイム市訪問市民団実行委員募集】 (都市交流部会)8月にパートナーシテイであるローゼンハイム市を訪問する市民団の出発準備のため実行委員会を設置します。
実行委員会は部会運営委員、市民団参加者を中心に構成されますが、その他の会員の方々からも協力いただきたく募集します。募集人員: 5人程度活動内容: ・ローゼンハイム市や市川市との交流について学ぶ・市民団が現地で行う予定のエンターテインメントを検討する・市民団が持参する記念品(みやげ)を考える
第1回実行委員会日時:7月5日(土)12:00~14:00 場所:国際交流ラウンジ申込み:IIA事務局Phone: 047-332-0100 email:infoiia21@gmail.com過去にローゼンハイム市を訪問したことがある方、手づくりの土産品を提供したいと思っておられる方など、どなたでも応募できます。お待ちしております。
日時:6月21日(土)14:00~15:30場所:国際交流ラウンジ 市川市八幡2-4-8 3F講師:新谷 卓氏(立教大学・宇都宮共和大学講師)題目:「戦前の日本人の中国観」概要:日本は中国から様々なものを学んできた。歴史的に見れば、日本にとって中国は長い間先進国であった。しかし、明治維新によりアジアでいち早く近代化(欧米化)を成し遂げた日本は、中国を見下すようになる。そして日清戦争の勝利以降、本格的に大陸に進出していく。日本の中国侵略は、どのような中国観によって支えられていたのであろうか。本講演では、近著「池田純久と日中戦争」を題材として、当時の軍人や文化人の意識からそれを探っていく。参加人員:会場参加先着20名、オンライン(ZOOM)参加人数制限なし費用:IIA会員無料、非会員500円申込み:市川市国際交流協会(IIA)へe-mailまたは電話でお申込みください。※3月1日から協会のメールアドレスが変更となっています。新アドレス: infoiia21@gmail.com
トークサロン(市民交流部会)日時: 6月28日(土)14:00-16:00今回は”フリートーク”です。会員、非会員、国籍を問わずお申し込みください。場所: 国際交流ラウンジ対象: 非会員の方も参加可定員: 20名(外国人と新規申込者を優先させる場合もありますので予めご了承ください)
問合せ: IIA事務局Phone: 047-332-0100 email:infoiia21@gmail.com参加申込み・ご意見はこちらから
過去の参加者アンケートはこちらから
6月定例会【市川の文学】 (都市交流部会)日時: 6月28日(土) 10:00-12:00場所:IIAラウンジ内容:「俳句と国際交流」申込み:IIA事務局 Phone: 047-332-0100 email:infoiia21@gmail.com
世界中の多くの人々が愛好している俳句について夏の歳時記を感じながら鑑賞し、俳句と国際交流を学びます。「俳句を世界文化遺産に要望する会」についてのご説明を聞きます。
7月定例会【夏の茶を楽しむ】 (都市交流部会)日時: 7月26日(土) 10:00-12:00場所: IIAラウンジ内容: 「川辺の茶と蛍狩り」川遊びの風情を楽しみます。持ち物: 抹茶茶碗 ・茶筅・薄い白色タオル・ハンカチ*持ち物は無理なきように。申込み:IIA事務局Phone: 047-332-0100 email:infoiia21@gmail.com
マレーシア料理(バディーズ)日時:7月4日(金)10:00~13:00場所:駅南公民館
タイ料理(バディーズ)日時:9月5日(金)10:00~13:00場所:駅南公民館
バディーズの参加には事前の申し込みが必要です。メールでお問い合わせください。問合せ:infoiia21@gmail.com
バディーズ・日本文化紹介~茶道・着付け~〈休止のお知らせ〉男女今日付参画センター改修工事に伴い、令和7年9月~令和8年7月まで活動を休止さていただきます。
2025年度総会は終了いたしましたさる5月18日に2025年度総会は審議事項をすべて可決され、報告事項も含めて滞りなく無事に終了いたしましたことをご報告します。総会ご欠席の方にも6月末までには資料をお届けできることと思います。
会費納入のお願いIIAは皆様の年会費に支えられています。お支払いは事務所、あるいはこちらでも。